★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日刊イベントニュース 947号 by venture-park.com 24.7.31
URL http://www.venture-park.com mail info@venture-park.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▽ 職長教育当日コース 訪問します 全国へ〜昭和企画(稲沢市)
▽ カメムシ忌避剤 竹酢液ニンニク激辛唐辛子〜昭和企画(稲沢市)
▽ 放射能除去実験を開始 アグリビジネス創出フェア〜ベンチャーパーク(稲沢市)
▽ 「サイディング業界ニュース」 その21 〜昭和企画(稲沢市)
▽ 産業ときめきフェア in EDOGAWA 出展者募集〜ベンチャーパーク(稲沢市)
▽ CAD/CAMサービス サイディングプレカット〜昭和企画(稲沢市)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 昭和企画 代表取締役 榎本和男(稲沢市)
URL: http://www.showakikaku.co.jp/ E-Mail: info@showakikaku.co.jp
Tel: 0587-36-3271 FAX:0587-36-0361
---------------------------------------------------------------------------------------
職長教育当日コース 訪問します 全国へ
職長教育資格証がないために現場へ出入りできない。
「大至急、資格が欲しい」
こんな声が届きます。
全国へ出かけますのでご安心下さい。
まずはお電話で日程をお知らせ下さい。
電話→ 時間調整 → 受講者情報をファクス 資格証作成 → 訪問 → 資格証交付
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 昭和企画 代表取締役 榎本和男(稲沢市)
URL: http://www.showakikaku.co.jp/ E-Mail: info@showakikaku.co.jp
Tel: 0587-36-3271 FAX:0587-36-0361
---------------------------------------------------------------------------------------
お米の値段が上がって来た。何とか一等米にしたい。
カメムシが美味しいミルク(米汁)を吸う時期となった。
なんとか被害を減少したい、という方からお礼と期待の電話とファクスが舞い込む。
今年は原発の影響で米価が上がっているのでカメムシ被害をなくしたい。
そんな時は100倍液で散布して被害を防止しましょう。
100倍液の理由は、夜露朝露を利用する「水滴希釈法」です。
竹酢液ニンニク激辛唐辛子 20L 10,815円
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 ベンチャーパーク 代表 榎本和男(稲沢市)
URL: http://www.venture-park.com/ E-Mail: info@venture-park.com
Tel: 0587-36-3271 FAX:0587-36-0361
---------------------------------------------------------------------------------------
放射能除去を竹炭で提案します〜アグリビジネス創出フェア 2012
ベンチャーパークでは「東日本大震災復興」&「福島原発事故復興」対策として”放射能除去実
験”の提案を行います。
放射性物質の大きさ
ウラン :約0.0005ミクロン
ストロンチウム :約0.0006ミクロン
セシウム :約0.0006ミクロン
ちなみにスギ花粉は花粉は0.003030〜40ミクロン
これらを竹炭で吸着することを目的とした実験です。
全国の研究機関や団体との連携で一日も早く復興を目指します。
なお、竹炭(粒粉状)は「無償提供」で送料のみは負担をお願いします。
なぜ竹炭かというと700平方メートル/グラムの吸着面積があるため大きな効果が望めるから
です。
協力:株式会社昭和企画
--------------------------------------------------------------------------------
概要
優れた研究成果や知的財産を創出するためには、基礎研究から実証研究までを担う研究機関、その
成果を普及・産業化していく民間企業等を含む普及支援組織などが、一緒になって創造的に研究開
発に取り組めるよう、連携を深めることが不可欠です。
農林水産省では、このような目的のもと、平成16年度から「アグリビジネス創出フェア」を毎年開
催し、農林水産・食品産業分野において優れた技術シーズを有する全国の産学官の関係者と、この
技術を利用する者とが一堂に会し、多様な連携を促進する場を提供しています。
開催日時及び会場
?日 時:平成24年11月14日(水)〜平成24年11月16日(金)
?会 場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)
?所在地:東京都 江東区 有明3-11-1
同時開催
アグロ・イノベーション 2012
--------------------------------------------------------------------------------
出展対象
全国の大学、公設試験場、独立行政法人等の研究機関や、研究開発における産学官の連携促進を支
援する機関等に、最新で質の高い技術シーズや研究内容、支援内容等を、展示、紹介いただくもの
です。
※民間企業のご出展につきましては条件がございます。今後、ホームページ上より出展者募集要項
のダウンロードが可能になりますので、出展対象の項目を確認の上、ご検討頂きますようお願い致
します。
平成24年度は、会場を東京都内に移すことで、これまで以上に多くの方の来場が予想されます。本
フェアを、皆様の技術シーズや研究成果の普及・産業化への足がかりの一つとして、また、産学官
の連携促進の絶好の機会として、ぜひ積極的にご活用ください。
--------------------------------------------------------------------------------
出展者募集について
?平成24年7月下旬から開始しています。
?出展者募集要綱や出展申込み書類につきましては、今後、本ホームページ上よりダウンロードが可
能になります。
?今年度も出展料は小間数に関わらず無料としますが、出展申し込み状況に応じ、出展小間数を調整
させていただく場合があります。
なお、「アグリビジネス創出フェア2012」は、青果物の生産、加工・流通等に関する、民間企業主
体の展示会「アグロ・イノベーション2012」(主催:社団法人 日本能率協会)と隣接会場で同時開
催します。
--------------------------------------------------------------------------------
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 昭和企画 代表取締役 榎本和男(稲沢市)
URL: http://www.showakikaku.co.jp/ E-Mail: info@showakikaku.co.jp
Tel: 0587-36-3271 FAX:0587-36-0361
---------------------------------------------------------------------------------------
サイディングプレカットCAD/CAM研修会 お礼
東京、名古屋、奈良で開催しました研修会は終了しました。
既存業務の見直しや新分野進出など旺盛な意欲で参加を頂き、忌憚のないご意見を拝聴して希望が
より鮮明になって参りました。
図面からCAMデータを自動生成することではNCランニングソーが動きません。動かす動作CA
Mがないために苦労していることなど課題は山積しています。
また、「アイPAD送信システム」の期待の大きさを肌で感じました。現場採寸の効率化を含めて
新たな取り組みをして参ります。
まずはお礼まで。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
サイディング業界ニュース 21号 by showakikaku 24.6.28
URL http://www.softsijo.com/ mail info@showakikaku.co.jp 080-6901-5352
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
職長教育
ビルダーの必需品
安全衛生法では50人以上の企業では「職長教育」を受ける義務となっている。従来の工務店と
の取引ではなんら問題は無かったのであるが、ビルダーとなると別である。現場に出入りするだけ
でも一人は資格者がいるのである。もちろん、グループの場合でも一人資格者がいる。
急な連絡が多い
ハウスメーカーや官公庁現場で下請けで仕事をするからと急ぎの電話が入る。「資格証」の提示
を求められて、現場に入ることさえ出来ないケースが増えている。資格の期間は5年間であり、再
教育の場合もある。
このような事態に対して、早朝講習会、夜間講習会、出張講習会を準備している。近隣の場合は
交通費の請求はしないが駐車場の準備をお願いしている。
団体受講の傾向
資格がないからと上司が現場を走り回るケースも出てきている。会社側では色々なケースを想定
して全員受講の傾向が出始めている。建設業に40年も携わっていると受講者は安心する。つまり、
理解が早いのである。
一つだ覚えて
講習会では、「一つだけ覚えて」と事前にお断りする。6時間も緊張して講習を受けるのは辛い
ものである。と言っても、「討議方式」のため一方的に聞くわけではない。名刺サイズのメモ用紙
を100枚渡されて、首を傾げるのである。一つの設問に対して10個を書き込むことで「KY」
(危険予知)の訓練をするのである。
時間を共有する
会社の場合は、上下関係があるため同じテーブルに着くことは少ない。しかも、同じ設問で答え
を書き込み、その後、話合いするため上司が緊張することがある。いずれにしても「安全を共有す
る」ことで間接的ではあるが利益を生むのである。
脅し文句
「事故が起きてから土下座をしますか」、と脅すのである。これには流石に耳をかすのである。
1事故1000万円と説明するのも効果的である。これらをする前に苦い経験(笑)を披露するこ
とにしている。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 ベンチャーパーク 代表 榎本和男(稲沢市)
URL: http://www.venture-park.com/ E-Mail: info@venture-park.com
Tel: 0587-36-3271 FAX:0587-36-0361
---------------------------------------------------------------------------------------
第14回 産業ときめきフェア in EDOGAWA
産業ときめきフェア実行委員会(江戸川区生活振興部産業振興課内)では、出展者を募集します。
出展料が1万円という魅力的な展示会で、前回来場者は15000人でした。
皆様の出展をお待ちしています。
日時 平成24年11月16日(金) 10:00〜17:00
17日(土) 10:00〜16:00
会場 タワーホール船堀
江戸川区船堀4−1−1 都営新宿線「船堀」駅前
内容 企業製品展示・PR
ビジネスセミナー
情報交流パーティ
申込先 産業ときめきフェア実行委員会(江戸川区生活振興部産業振興課内)
電話 03−5662−0525
締切 平成24年7月31日(火)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 昭和企画 代表取締役 榎本和男(稲沢市)
URL: http://www.showakikaku.co.jp/ E-Mail: info@showakikaku.co.jp
Tel: 0587-36-3271 FAX:0587-36-0361
---------------------------------------------------------------------------------------
CAD/CAMサービス
サイディングプレカット データ作成をして欲しい
サイディングプレカットを導入したいがデータだけあればいい。
そんな会社向けのサービスです。
立面図をファクスするだけでCAD/CAMデータを作成します。
なお、割付変更に対応するために専用ソフトを提供します。
http://www.showakikaku.co.jp/cadservice.html
|