★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
イベントニュース 40号
by venture-park.com
09.10.19
▽ TOEICサンキューセミナー 本日開催!〜英会話・TOEIC ウィズ(名古屋市)
▽ セミナー講師を募集〜デビューしませんか(ベンチャーパーク)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】英会話・TOEIC ウィズ 代表取締役 西村恵美(名古屋市)
URL: http://www.wiz-english.com
Tel.: 052-936-7337 携帯 090−1230−5077
E-Mail(●を@に変えてくださいね。): megumi-nishimura●wiz-english.com
------------------------------------------------------------------------------------
☆TOEICサンキューセミナーいよいよ第7弾 「パート毎のコツ教えます!」☆
10月19日(月)
−基本に戻ってパート毎のテクニックと勉強法を知ろう!−
先月19日のサンキューセミナー「会話編」も大盛況に終わりました。
これも皆さんのおかげ、ますます「サンキュー」の気持ちでいっぱいです♪
さて、もちろん今月も、19日は学びに「イク=19」日というわけで、
サンキューセミナーのご案内をさせていただきます。
ごあいさつが遅れましたが、イベントニュースの読者の皆さん、こんにちは!
英会話・TOEICのウィズ、西村恵美と申します。今月も、サンキューセミナー、
やらせていただきます!
今月のテーマは、「パート毎のコツ」!
もちろん講師は、TOEIC満点連続取得講師、西村恵美(にしむらめぐみ)
笑いあり、感動あり、の、人生をかけたセミナー、
東海3県からリピーターが続出しています。是非、ビジネスニュース読者の方も、
どしどしご参加ください!
今回は1019(トーイック)の日!となるので、それを記念(?)し、
嬉しいプレゼント付です。私たちのスクールで大評判の、
イングリッシュジムの体験版CDを参加者全員にプレゼントしちゃいます!
お楽しみに!!!
☆☆☆TOEICサンキューセミナーいよいよ第7弾 パート毎のコツ☆☆☆
【日程】 10月19日(月) 7pm〜9pm
【場所】 名古屋市中区丸の内2−20−31 本丸ホール(居酒屋世界の山ちゃん
の上にあるホールです。)
地下鉄桜通線 丸の内駅より徒歩1分
【参加費】999円(サンキュー)
【主催】 WIZ ENGLISH ACADEMY
名古屋市東区葵1−13−21 サンコート新栄2F 電話052−936−7337
【懇親会】なお、セミナー後、有志により、講師を交えて山ちゃんでお疲れ会をやります!
是非そちらもご参加ください。英語談議に花を咲かせましょう♪
【サンキューセミナーとは?】
WIZ(ウィズ)ENGLISH ACADEMYが日ごろの感謝をこめて、「サンキュー」ということで、
今年3月9日に始めた英語のセミナーです。価格はやはり「サンキュー」で999円。
以来大好評のため、毎月19日を「学びにイク(行く)日」と決め、いろいろな角度から
TOEICスコアアップのためのセミナーを開催しています。
【講師の紹介】
西村恵美(にしむらめぐみ)。静岡市生まれ名古屋育ち。海外留学経験なしで、
独自の方法で英会話をマスター。その後、TOEICに目覚め、独学で50回以上受験。
連続満点も取得。現在名古屋新栄において、WIZ(ウィズ)ENGLISH ACADEMYを主催。
http://www.wiz-english.com
著書に:ペラペラになれる3分間英語勉強法、DON'Tパニック英会話、
サラリーマン・OLの一日を英語にしてみる (以上ベレ出版)など。
小さな身体からは想像しにくいほどのパワーとエネルギーの持ち主。
「名古屋の英語偏差値を上げる」ことを目標に日々奔走している。
甘いものとコーヒーに目がない。
【申し込み】以下の内容をメールでお送りくださるか、以下番号にお電話ください。
*お名前
*会社名(学校名)
*部署(学部名)
*TOEIC受験の有無(有りの場合は回数も)
【申し込み・問合せ先】
WIZ ENGLISH ACADEMY 福田香 kaori-fukuta@wiz-english.com
090−1230−5077
毎月大勢の方から励ましのメールをいただいています!異業種交流会みたいな懇親会も
楽しみです。ご意見、リクエスト、なども随時お待ちしています。
megumi@my.email.ne.jp 西村恵美
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 NPO ベンチャーパーク 代表 榎本和男(愛知県稲沢市)
URL: http://www.venture-park.com/
Tel:0587-36-3271 FAX:0587-36-0361
E-Mail(●を@に):info ● venture-park.com
----------------------------------------------------------------------------
デビューしませんか セミナー講師
〜ステージを準備しました〜
ベンチャーパークでは、セミナー開催を展開するにあたり、セミナー講師を募集します。
セミナー講師としてデビューしたい方、こんな話を発表したい、などの希望者を対象とし
ています。
セミナーは11月から、名古屋・東京・高崎・沼津・多治見・春日井・三好・山口で
順次開催します。
希望者は経歴書をダウンロードして応募してください。
なお、講師料を期待する方はご遠慮ください。
必要書類
1、経歴書
ダウンロード先:ワード版、PDF晩
http://www.venture-park.com/kositoroku.html/
2、経歴書送付先
E-Mail(●を@に):info●venture-park.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿サンプル】
投稿の書式は下記のようにお願いします。以下から以上までを配信します。
以下
===========================================================================
【投稿者】 企業・団体名 代表 ○X○x(○○県XXX市)
URL:
Tel.: 携帯
E-Mail(●を@に): ●
----------------------------------------------------------------------------
投稿記事
----------------------------------------------------------------------------
以上
===========================================================================
【イベントニュースとは】
・イベントニュースはNPOベンチャーパークが発行しています。
・投稿は無料、自由、書式は上記を参考にしてください。
・メールの件名は「投稿希望〜○○」とお書きください。
・投稿アドレス: info@venture-park.com
・バックナンバー http://www.venture-park.com/event-page.html
・メルマガの申込み・解除は、 http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
・編集者紹介 ベンチャーパーク 代表 榎本 和男
経歴書 http://www.venture-park.com/keirekisho.pdf
※このメールマガジンシステムはメール発信型(昭和企画製)を使用しています。
===========================================================================
【編集後記】
・ビジネス交流会の参加、プレゼンは予約申込み制となりました。
・ビジネス交流会は11月から有料(1000円)となります。
===========================================================================
【投稿サンプル】
投稿の書式は下記のようにお願いします。以下から以上までを配信します。
以下
===========================================================================
【投稿者】 企業・団体名 代表 ○X○x(○○県XXX市)
URL:
Tel.: 携帯
E-Mail(●を@に): ●
----------------------------------------------------------------------------
投稿記事
以上
===========================================================================
【イベントニュースとは】
・イベントニュースはNPOベンチャーパークが発行しています。
・投稿は無料、自由、書式は上記を参考にしてください。
・メールの件名は「投稿希望〜○○」とお書きください。
・投稿アドレス: info@venture-park.com
・バックナンバー http://www.venture-park.com/event-page.html
・メルマガの申込み・解除は、 http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
・編集者紹介 ベンチャーパーク 代表 榎本 和男
経歴書 http://www.venture-park.com/keirekisho.pdf
※このメールマガジンシステムはメール発信型(昭和企画製)を使用しています。
===========================================================================
【編集後記】
・ビジネス交流会の参加、プレゼンは予約申込み制となりました。
|