★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
イベントニュース 20号
by venture-park.com
09.9.14
▽ 9月度講 座・会員交流例会のご案内〜あなたも友の会
▽ 市町村情報防災システムのご紹介〜昭和企画
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 あなたも友の会 広報広告副委員長 株式会社アイユート 服部正雄
URL:http://www.tomonet.gr.jp//
Tel: 052-204-0045 fax:052-204-0046
----------------------------------------------------------------------------
あなたも友の会 9月度講 座・会員交流例会のご案内
会 長 西 橋 和 久
この度、下記要項によります、9月会員交流例会「コミュニケーション手法」を
WinWin育成協会の上野氏にご報告して頂きます。
又、渡辺司法書士による「不動産のリスクを学ぶ」の講座も開催致しますので
お忙しいとは存じますが、是非、ご出席下さいます様ご案内申し上げます。
記
1.日 時 平成21年09月19日(土) 16:00〜19:30
2.場 所 「ウィルあいち」3F会議室3 講 座・例 会
住 所 名古屋市上堅杉町1番地
電 話 052−962−2619
3.講 座 「不動産のリスクを学ぶ」 16:00〜17:00
〜 よくあるケースのチェツク方法 〜
講 師 司法書士 渡辺 良武 氏
4.例 会 <議 題> 17:30〜19:30
@ 各専門委員会報告 A その他連絡事項
B PRコーナー
C 会員報告 「自分が変われば、相手が変わる!目からウロコのコーチング!」
〜日々を活き活き過ごすためのコミュニケーション手法〜
報告者 WinWin育成協会 上野 恭子 氏
5.そ の 他
※例会等参加費1,000円をご持参下さい。(当日欠席の方は参加費を頂きます。)
※食事会のキャンセルは、9/016(水)までにお願い致します。
その後のキャンセルは、キャンセル料がかかりますのでご了承下さい。
6.食 事 会(20:00〜22:00)
場 所 「自然 炉BATA ひもの家」 会 費 4,000円
住 所 名古屋市中区錦2−10−25 ヒカリビル1F
電 話 052−221−0088
返 信
通 信 欄
講 座 出席 . 欠席 (丸を記入)
例 会 出席 . 欠席 (丸を記入)
食 事 会 出席 . 欠席 (丸を記入) ゲスト欄
ご氏名 企業名
返 信 先→事 務 局 ま で FAX (052)204−0046
ゲスト参加ですので、無料にて(食事会除く)参加頂けます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】株式会社昭和企画 榎本 和男(愛知県稲沢市)
URL http://www.e-haisin..com/
TEL 0587-36-3271
Eメール info ● showakikaku.co.jp
----------------------------------------------------------------------------
市町村向け 情報防災システム〜年間37.8万円
〜災害時に市民を守る安全、安心なシステム〜
いよいよ来年度予算の編成時期です。
ある市町村から、
幹部:市民向けメールシステムがどうしてこんなに高いのか?
担当者:大企業や先生方からに紹介で・・・。
幹部:もっと安くて、安全なシステムがあるだろう。
こんな情報が届きました。その理由は他社製では150万円〜300万円だからです。
市町村では災害時の対応を携帯メールへの情報配信に依存しています。従来は、
地震情報などとの連動を建前にホームページへの組み込みでした。
しかし、緊急時では独立した、防災に特化したシステムを求められます。それ低料金、
で「市民向け配信」、「幹部職員向け記録付メール会議システム」、「職員参集システ
ム」とセットしたのが「市町村向け 情報防災システム」です。
主な特徴は、
1、4チャンネル対応発信 携帯、パソコン(メール、ウェブメール)
2、年間費用 378,000円
3、サーバーとソフトのレンタル
問合せ:info@showakikaku.co.jp
ファクス:0587−36−0361
電 話:0587−36−3271
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
===========================================================================
【投稿サンプル】
投稿の書式は下記のようにお願いします。以下から以上までを配信します。
以下
===========================================================================
【投稿者】 企業・団体名 代表 ○X○x(○○県XXX市)
URL:
Tel.: 携帯
E-Mail(●を@に): ●
----------------------------------------------------------------------------
投稿記事
以上
【編集後記】
・イベントニュースはNPOベンチャーパークが発行しています。
・投稿は無料、自由、書式は上記を参考にしてください。
・メールの件名は「投稿希望〜○○」とお書きください。
・投稿アドレス: info@venture-park.com
・バックナンバー http://www.venture-park.com/event-page.html
・メルマガの申込みは、 http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
・編集者紹介 ベンチャーパーク 代表 榎本 和男
経歴書 http://www.venture-park.com/keirekisho.pdf
===========================================================================
※このメールマガジンシステムはメール発信型(昭和企画製)を使用しています。
|