★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
イベントニュース 144号 by venture-park.com 10.5.22
----------------------------------------------------------------------------------------
イベントニュースは、読者が無料投稿できます。皆さんの投稿をお待ちしています。
メルマガの申込、配信停止。http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
このメールは名刺交換した方を中心に3,000人の方に無料配信しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▽ 中学校英語でツイッターしませんか?〜英会話・TOEIC ウィズ
▽ 6/1 第9回 運のつく ”招福落花生”のお裾分け、ご案内
▽ ネズミ退治の季節だね〜昭和企画(愛知県稲沢市)
▽ コンプレッサードレンはフィルトンで処理を〜昭和企画(愛知県稲沢市)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】英会話・TOEIC ウィズ 代表取締役 西村恵美(名古屋市)
URL: http://www.wiz-english.com
Tel.: 052-936-7337
E-Mail(●を@に変えてくださいね。): megumi-nishimura●wiz-english.com
----------------------------------------------------------------------------
【中学校英語でツイッターしませんか?】
皆さんこんにちは!英会話・TOEICウィズの西村恵美(にしむらめぐみ)です。
先日のサンキューセミナーもおかげさまで、大盛り上がり。30人以上の方に
参加していただき、中学生英語を使って会話の練習をしました。
タイトルは「ペラペラになれる3分間英語勉強法」でした。
そのセミナー後、「ツイッターって、3分間勉強法に使えそうですね」という
生徒さんの一言により、このサービスを思いつきました。
英語はちょっとでも使えばだんだん慣れてきます。
最近はやりの、ツイッターで、英語でつぶやいてみませんか?
アカウントはwizmegenglish (ウィズめぐイングリッシュと覚えてくださいね!)
私が毎日何度か、中学生英語で、質問したりつぶやいたりします。
それに答えたり、お題を英語にしたりするだけのシンプルなもの。
毎日3分あれば充分楽しめます!いや、1分で大丈夫です。
無料で毎日、何度も英語に接することができます。
是非たくさんの方に参加してほしいです!
なお、日本語のアカウントもあるのでそちらも是非チェックしてくださいね!
日本語 wizmeg
英語 wizmegenglish
どちらもフォロワー、募集中です!英語を勉強している方、是非!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 株式会社 ありがとう 砂子沢 恒夫
http://arigatou3.com/
Tel.:052-745-2333
E-Mail : mert●dune.ocn.ne.jp (●を@に)
-----------------------------------------------------------
第9回 運のつく ”招福落花生”のお裾分け、ご案内
*******************************************
落花生に文字を書きました、
お豆に文字を書きました。 オンリーワンの会社
株式会社 ありがとう http://arigatou3.com/
*******************************************
<運のつく ”招福落花生” のお裾分け、ご案内> 無 料
”お豆に文字を書きました”
お世話になっております、”株式会社 ありがとう”です。
弊社では、製造過程で規格外の落花生、刻印失敗の落花生などが
発生し、捨てております。その為、従来は身近な方へおすそ分けをし、
喜んでいただいておりましたが、お世話になっている読者の方へも
この”落花生”を無料でおすそ分けしたいと連絡させていただきました。
希望の方は申込順となりますがご御連絡をお待ちしております。
記
お裾分け量:毎回3名様(1袋、400g、約170粒入)
(毎回、申込順にお渡ししています.〜早めにご連絡お願いいたします)
お引取り方法:弊社事務所にて引き取り
お引取り日:毎月1日、16日
<今回お引取り日:6月1日 PM2:00〜>
お申込先: http://form1.fc2.com/form/?id=506368
■ご相談連絡先: TEL 052-745-2333
FAX 052-735-9101
http://arigatou3.com/ Or 問合せフォームより
◆販売代理店も募集中
こんな素敵な商材を、加盟金・ロイヤリティーなしで取り扱えます。
お気軽にご相談下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】株式会社昭和企画 代表取締役 榎本 和男(愛知県稲沢市)
http://www.filton-chubu.com/ info@showakikaku.co.jp
TEL 0587(36)3271 FAX 0587(36)0361
----------------------------------------------------------------------------------------
ネズミの運動会でお困りの方へ
ネズミに工場、倉庫を荒らされている方へ
これはネズミの運動会の足音に悩まされなければ分からないかもしれない。
大事な食料を食い荒らされなければ分からないだろうな。
悔しい思いをしても解決できないのが「ネズミ」の被害だ。
【悔しい思い出】
農業資材「竹酢液」は減農薬栽培で使用されている。美味しい、安全なお米として農家から仕入れ
て販売する計画をした。倉庫に入荷して1週間もしない内にネズミがお米を食べにやって来た。
ここから担当者とネズミとの戦いが始まった。
色々な本やインターネット検索、ホームセンターなどで情報を集めた。しかし、何をしても効果が
出ない。中には、ウナギの蒲焼とかトロ、ハムなど様々な解説があるが。
ネズミは警戒心が強く、自然のモノしか食べないことが分かった。
ある日、食用の唐辛子に竹酢液がこぼれたのが食い荒られていたのを発見した。
そして、観察すると、唐辛子の皮と種を残している。
食べられているのは種が付いている胎胚(たいはい)だけだった。
これを使ってネズミを集めることに成功した。
集めることが出来れば、粘着材をセットするだけとなったのである。
【製品化】
こうして出来たのが「ネズミ退治」であった。
http://www.showakikaku.co.jp/nezmitaiji.html
300グラム入り:2,100円
運賃 840円 、代引き315円
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】株式会社昭和企画 代表取締役 榎本 和男(愛知県稲沢市)
http://www.filton-chubu.com/ info@showakikaku.co.jp
TEL 0587(36)3271 FAX 0587(36)0361
------------------------------------------------------------
コンプレッサードレンの排出油はフィルトンでどうぞ!
水質汚濁防止法など、油分等の有害物質を含んだ排水は地下浸透が禁止されています。
地下水汚染の場合は地下水浄化の措置が命じられます。
また、河川や下水への排水規制も厳しくなって参りました。
ISO14001の取得を検討する場合には、小型コンプレッサーでも、発生するドレンの適正措置が求められます。
排水路に網入りで設置したり、ドレンタンクで処理する場合などは「フィルトン」をお使いください。
低コストの装置は「排水十字軍」をどうぞ。
http://filton-chubu.com/haisui10ji.html
=======================================================================================
【投稿サンプル】
投稿の書式は下記のようにお願いします。以下から以上までを配信します。
以下
=======================================================================================
【投稿者】 企業・団体名 代表 ○X○x(○○県XXX市)
URL:
Tel.: 携帯
E-Mail(●を@に): ●
.......................................................................................
投稿記事
.......................................................................................
以上
=======================================================================================
【イベントニュースとは】
・イベントニュースはNPOベンチャーパークが発行しています。
・投稿は無料、同内容は1回のみ、内容は自由、書式は上記を参考にしてください。
・「ビジネス交流会」参加者特典は2回配信があります。
・メールの件名は「投稿希望〜○○」とお書きください。
【投稿文(txt)の作成法】 改行の挿入で作成します。
1、ワードで作成 → ファイル → 名前を付けて保存 → ファイルの種類 → 書式なし
→ 保存 → 改行の挿入 → OK
・メールソフトに「TXT形式」で、メールに貼り付けてください。
・投稿アドレス: info@venture-park.com
・バックナンバー http://www.venture-park.com/event-page.html
・メルマガの申込み・解除は、 http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
・編集者紹介 ベンチャーパーク 代表 榎本 和男
経歴書 http://www.venture-park.com/keirekisho.pdf
※このメールマガジンシステムはメール発信型(昭和企画製)を使用しています。
=======================================================================================
|