★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
イベントニュース 134号 by venture-park.com 10.5.12
----------------------------------------------------------------------------------------
イベントニュースは、読者が無料投稿できます。皆さんの投稿をお待ちしています。
メルマガの申込、配信停止。http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
★このメールは名刺交換した方を中心に3,000人の方に無料配信しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▽ 5/18 BNIやろまい!チャプター事前登録説明会のご案内〜伊藤勇祐(名古屋市)
▽ 5/12 ビジネス交流会沼津のご案内〜ベンチャーパーク(愛知県稲沢市)
▽ 5/13 ビジネス交流会群馬のご案内〜ベンチャーパーク(愛知県稲沢市)
▽ 5/24 第4回集客考動塾ご案内〜中小企業ビジネス研究会
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】BNIやろまい!チャプター 発起人 伊藤勇祐(愛知県名古屋市)
携帯:090-4110-9561
E-Mail(●を@に):bni_nagoya_new●yahoo.co.jp
......................................................................................
BNIやろまい!チャプター事前登録説明会のご案内です。
「1専門職種1社しか参加できないビジネス朝食会」を立ち上げます。
立ち上げ発起人は伊藤勇祐です。
「日本を元気にしたい」これが私の人生の目的です。
志高きビジネスパーソンと集い、相互のビジネス発展、相互の信頼構築の場を提供し、
ここ名古屋から元気を発信するために、立ち上げを決意しました。
立ち上げサポートには、数多くのBNIグループを成功に導いた実績のある
鈴木直樹氏が担当ディレクターとしてサポートします。
売上を伸ばしたい、顧客を増やしたい、信頼ある人脈を構築したい。
1専門職種1社に参加を限定した、志の高い、質の高い専門家グループを一緒に作りませんか?
同業他社がいない中で人間関係を深めていくことで、見込み客を相互に紹介し合う事を
その主な目的としています。
仕事を始める前の早朝の時間を有効活用すると共に、志の高い人たちとの交流を通じて、
エネルギーをもらったり与えたりするところから1日をスタートする。
BNIは、そういう人たちが様々な専門分野を代表して参加している異業種交流グループで、
毎週定期的に開催されるビジネス朝食会です。
色々なお仕事の分野からたくさんの方に参加して頂きたいと思っています。
【こんな方にオススメ】
■ 朝の時間を有効に使いたい方
■ 他の異業種交流会や名刺交換会では効果がなかった方
【BNIについて詳しくはこちら↓】
BNIとは?
http://www.bni-japan.com/about-bni.html
【内 容】BNIやろまい!チャプター事前登録説明会
【開催日】5月18日(火)
【時 間】 開場 朝6:45
午前7:00〜午前8:30
【会 場】名古屋会議室 伏見店 4階 第6会議室
(地下鉄伏見駅 1番出口を北へ3分)
名古屋市中区錦2−8−26宮井ビル
http://www.nagoyakaigishitsu.com/nagoyakaigishitsu/shisetsu.php?sid=00023
【参加費】1,000円
【持ち物】名刺を20枚ほどお持ちください
会社案内、パンフレットもご自由にお持ちください
【募集職種】WEBデザイン、自動車販売、不動産売買、不動産賃貸
弁護士、税理士、社労士、司法書士、行政書士、中小企業診断士、
建築設計、コーチング、経営コンサル、映像製作、エステ、美容
旅行、医師、広告代理店、人材派遣、整体、葬儀業・・・など
(※ネットワークビジネス、MLM関係者、宗教団体は加入できません。)
【発起人】アクサ生命保険株式会社 伊藤 勇祐(いとうゆうすけ)
伊藤勇祐のプロフィール↓
http://ameblo.jp/moai-0509/entry-10517947626.html
【担当ディレクター】結婚スタイル株式会社 専務取締役 鈴木直樹
【申込先】 bni_nagoya_new@yahoo.co.jp
メールにて以下の内容を明記の上お申込ください。
■お名前
■ふりがな
■E-mail
■携帯電話
■業種・職種
■会社名
【問合せ先】伊藤勇祐 090−4110−9561
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】ベンチャーパーク 代表 榎本 和男
URL: http://www.venture-park.com/ E-Mail: info@venture-park.com
Tel: 0587-36-3271 FAX: 0587-36-0361
......................................................................................
あなたのプレゼンをお待ちしています〜ビジネス交流会名古屋
5月12日18時30分〜珈琲館で
「掛け算ビジネスから累乗ビジネスへ」を目的に平成8年11月から開催しています。
ビジネス交流会はあなたのビジネスや製品を発表する場であり、参加者は「知らないことを
知る」ことでビジネスに役に立つと確信しています。
ご友人をお誘いの上参加下さいますようご案内申し上げます。
なお、発表者(毎回5社)は随時募集しています。
また、サポーター、共催、後援、エンゼル、参加者を募集します。
開催日:平成22年5月12日(水)
場 所:珈琲館
開 場:18時
開 会:18時30分
発 表:18時45分〜20時30分
名刺交換会:20時〜21時
6月例会
開催日:平成22年6月9日(火)
場 所:珈琲館
代表者経歴書 http://www.venture-park.com/keirekisho22.pdf
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】ベンチャーパーク 代表 榎本 和男
URL: http://www.venture-park.com/ E-Mail: info@venture-park.com
Tel: 0587-36-3271 FAX: 0587-36-0361
......................................................................................
あなたのプレゼンをお待ちしています〜ビジネス交流会名古屋
5月12日18時30分〜珈琲館で
「掛け算ビジネスから累乗ビジネスへ」を目的に平成8年11月から開催しています。
ビジネス交流会はあなたのビジネスや製品を発表する場であり、参加者は「知らないことを
知る」ことでビジネスに役に立つと確信しています。
ご友人をお誘いの上参加下さいますようご案内申し上げます。
なお、発表者(毎回5社)は随時募集しています。
また、サポーター、共催、後援、エンゼル、参加者を募集します。
開催日:平成22年5月12日(水)
場 所:マクドナルド
開 場:18時
開 会:18時30分
発 表:18時45分〜20時30分
名刺交換会:20時〜21時
代表者経歴書 http://www.venture-park.com/keirekisho22.pdf
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】高井利夫・中小企業ビジネス研究会「集客考動塾」(名古屋市)
TEL:090-9130-5956 SOFTBANK
http://ameblo.jp/bijiken/
email: info●biziken.jp
*********************************************************************
☆マーケティングでは、やっぱりプロにはかなわない!を実感下さい。
生で、本番まで!そこまで、その場でコンサルするんですか!
☆本当に、加藤先生、どの業界もご存知なんですねえ。
集客で困っている会社様、加藤講師を困らせて見ませんか!
☆実例、実際のチラシやDMを見て、その場で個別の相談にも
乗ってもらえるまさに夢の企画です。
中小企業の売り上げと利益は、社長が企画力が勝負!
さあ具体的問題をぶつけてみませんか!
*********************************************************************
【第4回集客考動塾ご案内】20名様限定 共催 (株)USP加藤洋一
http://www.katoyoichi.com/contents/01/
今回は、美容業界で伝説にもなった、行列が出来て
1ヶ月以上予約が取れなかった、開業時の「ポスティングチラシ」
「ホームページの使い方」「雑誌取材で広報するやり方」まで
すべて見せます。公開します。
*********************************************************************
■集客考動塾の事務局の「中小企業ビジネス研究会の高井」です。
集客考動塾を開催に至った経緯ですが
ご存じのように中小企業の社長さまはビジネス成功のヒントを
自分の業界からアイデアを真似ています。
その結果、模倣が繰返され価格競争に陥ることになります。
■成功している中小企業の共通点
そんな中でもうまくいっている企業にはたくさんの
共通点があります。それは、自社のビジネスモデルや
集客を考える時に、他業界でうまくいっている事を
応用していることです。
「つまり、他業界から真似ている」のです。
このように社長様に勝ち残って頂きたいとの強い思いから
この集客考動塾が開催に至りました。
私の理念でもありますが
「日本の中小企業を元気にする」
中小企業の社長の駆け込み寺になる!!
多くの社長の悩み、【集客】【販促】【売上・利益増大】
ライブコンサルの導入により毎回、目からウロコのコンサルを
過去400社以上の経験と成功例を提供しています。
是非あなたもこの機会に集客考動塾に参加されてビジネス
向上のヒントを掴みませんか?スタッフ一同お待ちいたします。
今回のゲスト講師は美容業界の講師さんですが業種関係なく
勉強になりますのでご参加お勧めいたします。
■(株)USPの加藤洋一の第4回目集客考動塾を開催します。
■今回のゲスト講師は、
美容室・飲食店「Lianグループ」代表取締役 山田様です。
山田様は、東京の有名美容室で腕を磨き、数年前に独立起業し、
名古屋市千種区の本山でお店を開きました。
わずか半年で地域の1番店になったお店として、
美容業界で注目されています。
その勢いは止まらず、3月11日に美容室2店舗目と
飲食店(フレンチレストラン)の複合店をオープンさせました。
技術をウリにしている業界は、美容業界に限らず、
売り出し方が下手な業界です。
その業界で
「伝える技術」を取り入れると、圧倒的になるという好例です。
技術をウリにしている
他業種にとっては、その売り出し方が大変役に立つと思います。
今回は、
業界で伝説にもなった、行列が出来て
1ヶ月以上予約が取れなかった、開業時の
「ポスティングチラシ」「ホームページの使い方」
「雑誌取材で広報するやり方」まで解説していただきます。
■参加者の喜びの声
○講座を受けたおかげで、大いに気づきを貰いました。
あとは実行あるのみです。、
どのように動けばいいのかわかりました。
ありがとうございました。 N社Mさま
○HPを立ち上げましたが、
会社案内のみだったので営業マンにする
仕組みのヒントが頂けました。
加藤さんのヒアリングは、いつ聴いても
本当に参考になります。
次回は友人と一緒に参加したいです。
河村達一郎税理士事務所さま
○自分の知識を再認識することが出来たばかりか、
更に深く掘り下げて頂くことが
出来て、本当に有意義でした。本当にありがとうございました。
トレジャーホーム(株)池村昭人さま
○お客様の声の大切さ!売れてる部分の再現する。
ということの方法論を教えて頂き、明日から仕事に
生かせそうです。 住宅関連 Aさま
○アクセスをどのように増やすかだけを考えていました。
しかしトップセールスの購買文句がいかに重要
であるかがわかりました。是非次回も出席したい。
製造業 Nさま
○HP=営業マンという考え方にびっくりしました。
社内でまず営業マンにする考え方でHPを見て行きます。
とってもHPを見るのが楽しくなりました。 広告業 Oさま
******************************************************************
■日時:2010年5月24日(月)
18:30〜20:30 ※開場18:15より
■場所:愛知県産業労働センター1007号
(名古屋駅前ミッドランドスクエア裏側)
名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL: 052-571-6131
■定員:20名
■費用:5,250円(税込み)
■特典:実際に集客に使ったツールを差し上げます。
■メールでの【申込はこちら】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P35887951
■お問い合わせ先:
集客考動塾事務局(中小企業ビジネス研究会 担当:高井)
TEL:052-411-6067 携帯:090-9130-5956(SOFTBANK)
メール:info@biziken.jp
■今すぐ予約!⇒ 24H受付中
ご記入後、このままFAX(052−411−0215)にてご返送ください。
*********************************************************************
■「集客考動塾」に参加します。【FAX用】
○ご参加者:
○役職:
○会社名:
○電話番号:
○FAX番号:
○メルアド:
○懇親会「参加・不参加」
○領収書 不要・要※お名前( )
=======================================================================================
【投稿サンプル】
投稿の書式は下記のようにお願いします。以下から以上までを配信します。
以下
=======================================================================================
【投稿者】 企業・団体名 代表 ○X○x(○○県XXX市)
URL:
Tel.: 携帯
E-Mail(●を@に): ●
.......................................................................................
投稿記事
.......................................................................................
以上
=======================================================================================
【イベントニュースとは】
・イベントニュースはNPOベンチャーパークが発行しています。
・投稿は無料、同内容は1回のみ、内容は自由、書式は上記を参考にしてください。
・「ビジネス交流会」参加者特典は2回配信があります。
・メールの件名は「投稿希望〜○○」とお書きください。
【投稿文(txt)の作成法】 改行の挿入で作成します。
1、ワードで作成 → ファイル → 名前を付けて保存 → ファイルの種類 → 書式なし
→ 保存 → 改行の挿入 → OK
・TXT形式(メールソフト、リッチテキスト形式では化けます)でメールに貼り付けてください。
・投稿アドレス: info@venture-park.com
・バックナンバー http://www.venture-park.com/event-page.html
・メルマガの申込み・解除は、 http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
・編集者紹介 ベンチャーパーク 代表 榎本 和男
経歴書 http://www.venture-park.com/keirekisho22.pdf
※このメールマガジンシステムは「メール発信型」(昭和企画製)を使用しています。
=======================================================================================
|