★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
イベントニュース 123号 by venture-park.com 10.4.27
----------------------------------------------------------------------------------------
イベントニュースは、読者が無料投稿できます。皆さんの投稿をお待ちしています。
メルマガの申込、配信停止。http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
★このメールは名刺交換した方を中心に3,000人の方に無料配信しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▽ 5/9 タベルメ・マザーズデイ、ご案内 〜ありがとう(名古屋市)
▽ 5/4〜5 TOEIC ゴールデンウィーク短期集中講座(名古屋市)
▽ ヘビの季節がやって来た〜昭和企画(稲沢市)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 株式会社 ありがとう 砂子沢 恒夫
http://arigatou3.com/ Tel.:052-745-2333
E-Mail : mert●dune.ocn.ne.jp (●を@に)
........................................................................................
【5月9日】:タベルメ・マザーズデイ、ご案内
*******************************************
落花生に文字を書きました、
お豆に文字を書きました。 オンリーワンの会社
株式会社 ありがとう http://arigatou3.com/
*******************************************
http://www.arigatou3.com/images/mothersday_order_2010.pdf
【CBC”なるほどプレゼンテーターでも紹介 ”タベルメ・マザーズデ イ 】
4月17日(土)AM9:25〜11:45
CBC ”なるほどプレゼンテーター:花咲かタイム”
のなかの”うなずキング”コーナー
【日頃の感謝の気持ちを文字に託して】
あなただけの想いを”文字に込めて”みては?
”タベルメ・マザーズデイ”
詳細 ⇒ http://www.arigatou3.com/images/mothersday_order_2010.pdf
【貴方だけの ”想いの文字” をプレゼント!!】
@HAPPY MOTHERS DAY!
Aお母さん(ハートマーク)いつもありがとう
Bお母さん だいすき(ハートマーク)
Cいつまでも 元気でいてね(ハートマーク)
Dいつも 感謝しています(ハートマーク)
価 格:2,800円〜
仕 様:表面に5種類のメッセージ、裏面にお好みで貴方のお名前
数 量:OPP袋約50個入り
■ご相談連絡先: TEL 052-745-2333
http://arigatou3.com/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【主催者】英会話・TOEIC ウィズ 代表取締役 西村恵美(名古屋市)
URL: http://www.wiz-english.com Tel.: 052-936-7337
E-Mail(●を@に変えてくださいね。): megumi-nishimura●wiz-english.com
----------------------------------------------------------------------------
☆TOEIC ゴールデンウィーク短期集中講座のご案内☆
イベントニュース読者の皆様、こんにちは!ウィズの西村恵美と申します。
去年から、中部経済新聞にて毎週月曜日に、「英語はビジネスよりずーっと簡単!」
というコラムを連載させていただいています。読んでくれている方がいたら嬉しいです。
さて、今日は私の久々の少数人数制集中講座のご案内です。
この春絶対にスコアアップしたい!と言う方を、必ず満足させます。
是非この機会に参加してくださいね。
−満点取得講師によるTOEICゴールデンウィーク集中講座ー
【日程】5月4日(火祝日)10am〜4pm (昼休み12:30〜1pm )
5月5日(水祝日)10am〜4pm (昼休み12:30〜1pm )
【講師の紹介】
西村恵美(にしむらめぐみ)。静岡市生まれ名古屋育ち。海外留学経験なしで、
独自の方法で英会話をマスター。その後、TOEICに目覚め、独学で60回以上受験。
連続満点も取得。現在名古屋新栄において、WIZ(ウィズ)ENGLISH ACADEMYを主催。
http://www.wiz-english.com
著書に:ペラペラになれる3分間英語勉強法、DON'Tパニック英会話、
サラリーマン・OLの一日を英語にしてみる (以上ベレ出版)など。
現在、中部経済新聞にて毎週月曜日にコラムを連載中
小さな身体からは想像しにくいほどのパワーとエネルギーの持ち主。
「名古屋の英語偏差値を上げる」ことを目標に日々奔走している。
甘いものとコーヒーに目がない。
【定員】10名
【講座内容】
*リスニング攻略と必出ボキャブラリーチェック
*パート毎のコツとテクニック伝授
*問題演習
*覚えるべき文法事項と勉強法アドバイス
*問題をすべて終わらせるためのスピード演習
【場所】 WIZ ENGLISH ACADEMY
名古屋市東区葵1−13−21 サンコート新栄2F 電話052−936−7337
【受講料】29800 円(2日間11時間+必ず出る必出ボキャブラリーリスト
【申し込み方法】以下の内容をメールでお送りくださるか、以下番号にお電話ください。
*お名前
*会社名(学校名)
*部署(学部名)
*英語・英会話歴
【申し込み・問合せ先】
WIZ ENGLISH ACADEMY 福田香 kaori-fukuta@wiz-english.com
090−1230−5077
申し込みメールをいただいた時点で仮予約とさせていただきます。
追って、申し込み確認と振込先を知らせるメールを送らせていただきます。
今回は定員が少ないため、早めの予約をお勧めします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】株式会社昭和企画 代表取締役 榎本 和男(愛知県稲沢市)
http://www.showakikaku.co.jp/ info●showakikaku.co.jp
TEL 0587(36)3271 FAX 0587(36)0361
........................................................................................
ヘビからツバメを守りたい、庭から追い出したい〜ヘビ退治の季節だね!
全国のヘビが苦手な皆様へ
http://www.showakikaku.co.jp/hebi.html
今年も「ヘビ退治」の注文の季節がやって参りました。
「花粉が友達」の初出荷が今年は1月17日からでした。
そして、
「ヘビ退治」の初出荷が4月23日でした。
つまり、今年は寒いのにヘビには1ヶ月早いのですね。
農作業や家庭園芸でヘビを見かけたのでしょう。
ヘビ退治は天然植物エキスで作られていますので安心な忌避材です。
価格 1000CC:3,675円
運賃 840円
カタログ http://www.showakikaku.co.jp/hebi.pdf
=======================================================================================
【投稿サンプル】
投稿の書式は下記のようにお願いします。以下から以上までを配信します。
以下
=======================================================================================
【投稿者】 企業・団体名 代表 ○X○x(○○県XXX市)
URL:
Tel.: 携帯
E-Mail(●を@に): ●
.......................................................................................
投稿記事
.......................................................................................
以上
=======================================================================================
【イベントニュースとは】
・イベントニュースはNPOベンチャーパークが発行しています。
・投稿は無料、同内容は1回のみ、内容は自由、書式は上記を参考にしてください。
・「ビジネス交流会」参加者特典は2回配信があります。
・メールの件名は「投稿希望〜○○」とお書きください。
【投稿文(txt)の作成法】 改行の挿入で作成します。
1、ワードで作成 → ファイル → 名前を付けて保存 → ファイルの種類 → 書式なし
→ 保存 → 改行の挿入 → OK
・TXT形式でメールに貼り付けてください。
・投稿アドレス: info@venture-park.com
・バックナンバー http://www.venture-park.com/event-page.html
・メルマガの申込み・解除は、 http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
・編集者紹介 ベンチャーパーク 代表 榎本 和男
経歴書 http://www.venture-park.com/keirekisho.pdf
※このメールマガジンシステムはメール発信型(昭和企画製)を使用しています。
=======================================================================================
|