★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
イベントニュース 120号 by venture-park.com 10.4.23
----------------------------------------------------------------------------------------
イベントニュースは、読者が無料投稿できます。皆さんの投稿をお待ちしています。
メルマガの申込、配信停止。http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
★このメールは名刺交換した方を中心に3,000人の方に無料配信しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
▽ 4/24 サンキューセミナー第13弾! 〜英会話・TOEIC ウィズ(名古屋市)
▽ 資産形成・財産形成講座〜中小企業ビジネス研究会(名古屋市)
▽ 運のつく ”招福落花生”のお裾分け、ご案内〜ありがとう(名古屋市)
▽ 人気です 携帯メール発 子ども110番連絡システム〜昭和企画(稲沢市)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【主催者】『英語・TOEIC』の ウィズイングリッシュアカデミー 代表取締役 西村恵美(名古屋市)
URL: www.wiz-english.com
Tel.: 052-936-7337
E-Mail(●を@に変えてくださいね。): megumi-nishimura●wiz-english.com
----------------------------------------------------------------------------
☆簡単!英語で自己紹介「ビジネス編」!☆
【英会話ウィズのサンキューセミナー第13弾!】
イベントニュースの読者の皆様、こんにちは!
ウィズイングリッシュアカデミーの 西村恵美(にしむらめぐみ)と申します。
難しい英語は必要ないけれど、ちょっとした場面で、
少し英語が必要になるときってありませんか?
たとえ通訳がいるとしても、
名刺交換や挨拶くらいは自分でできたほうがかっこいいですよね?
*海外からの来客時
*パーティで
*隣の部署の外国人とすれ違ったとき
など、ふとした場面に便利な表現を紹介します。
覚えておくだけで、ちょっと英語ができるヒトになる、
「ちょっと英語セミナー」今回のテーマは、「英語で簡単自己紹介」です。
みなさん、お友達も誘って是非いらしてください!
☆簡単!英語で自己紹介「ビジネス編」!☆
【英会話ウィズのサンキューセミナー第13弾!】
【日程】4月24日(土)7pm 〜8:15pm +
【場所】東桜会館 名古屋市東区東桜2−6−30
地下鉄新栄駅1番出口から徒歩4分・高岡駅3番出口から徒歩4分
【会費】999円(サンキュー、の心をこめて) *当日会場でお支払いください。
【主催】WIZ ENGLISH ACADEMY 名古屋市東区葵1−16−31
サンコート新栄2F www.wiz-english.com
【講師略歴】
西村恵美(にしむらめぐみ)
英語とは無縁の大学生活の後、独自の方法で英会話をマスター。
TOEICを60回以上受験し、何度も満点を取得。
著書「ペラペラになれる3分間英語勉強法」
「DON’Tパニック英会話」(以上ベレ出版) など数冊。
現在、中部経済新聞にて、「英語はビジネスよりず〜っと簡単」
という、コラムを毎週月曜日、連載中!
【お申し込み・お問い合わせ】 担当 福田香まで
以下メールかお電話090−1230−5077でお申し込
みください。kaori-fukuta@wiz-english.com
【メールでお申し込みフォーム】コピーしてお使いください
お名前:
ご連絡先(電話かご住所):
たくさんの方のお申し込み、お問い合わせをお待ちしています!
連絡先: 担当福田香まで 090−1230−5077 またはメール
kaori-fukuta@wiz-english.com まで。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】:高井利夫・中小企業ビジネス研究会「知っ得達人塾」
名古屋市 TEL:090-9130-5956 SOFTBANK
http://ameblo.jp/bijiken
email: info●biziken.jp
************************************************
地主様、家主様の資産をいつまでも守りたい!
資産家(地主様・大家様向け)
5月11日 春日井、5月12日半田、5月29日豊橋
“資産形成・財産形成講座”
************************************************
○節税と、祖先代々の土地を守ることは根本な違いがあります。
常識です。資産を守ることとは、最悪の事態に対応できること!
○30年一括借り上げ。自らの事業を他人に任せて利益が上がるはずがない!
○資産を守ることは、節税と争族(身内が揉める事)と
納税資金をつくることの三つに対応すること、
節税だけでは、祖先代々の土地は守れない。
○20年かかって元を取る、採算を取る事業はなんて事業とは呼べません。
○大家さん、自らの人件費、奥さんの人件費払ってますか?
○改装資金ありますか?
○資産家貧乏になってませんか?
○資産を持つことによって、不幸になってませんか?不安じゃないですか?
○そうなんです!!地主さんも自ら勉強しないといけない時代なのです!
知っ得達人塾はそんな地主さん・大家さんのための勉強会なのです。
どうぞ、しつこい営業がまつわりつくことはありませんので気楽に
参加してみませんか?
______________________________________________________________
講義項目一例
★「一括借り上げの恐怖」★
○銀行借り入れをせずにアパート・借家を作る法
○なぜ今戸建貸家なのか?
○ワンルーム6坪で家賃15万稼ぐオーナーご紹介
○26坪4LDK735万の貸家とは!!
★先祖代々の不動産を守る法・将来売る時を考えた賃貸建物★
●節税対策を考えてアパートを作るべきでない。
●賃貸経営をホテル経営から学ぶ。
●利回り15〜20%のアパート経営とは!
【お客様の声】
○アパート建築後10年経過しました。空室率が3割になって困っています。
入居者ゼロでも儲かるアパート経営の話は目からウロコの話です。
自分の耳を疑いました。
○建築後15年経過しましたが修繕費、改装費用が出来ず悩んでいました。
こんな素晴らしいセミナーありがとうございます。
○現在の悩みは30年一括借り上げで悩んでいました。今までにない発想で
カルチャーショックでした。とてもいいセミナーでした。感謝!!
○現在建て替えの古いアパートがあります。今後、はたしてアパート建設がよいのか
迷っています。今日学んだことを家族のみんなに話して結論を出したいです。
今後ともご指導お願いいたします。
○現在相続問題で悩んでいます。アパマン経営の考えを学べて良かったです。
○私は農家です。家族のものからセミナーへの参加のすすめがありました。
これからは大家も勉強する時代です。目の前の希望が広がる思いです。
○30年一括借り上げの恐怖。この話は聞けば聞くほど恐ろしい話でした。
この話が嘘かと思うほど新鮮に思いました。親戚の者にも教えてやりたいです。
***************************************************************
■日時:5/11(火)13:00受付 セミナー13:15〜16:00
16:00〜質疑応答、名刺交換
■春日井会場:春日井商工会議所4F「議員控室」0568-81-4141
〒486-0844愛知県春日井市鳥居松町5丁目45「無料P30台」
***************************************************************
■日時:5/12(水)13:00受付 セミナー13:15〜16:00
16:00〜質疑応答、名刺交換
■半田会場:セントラルビル4F会議室 0569-23-1445
〒475-0925 愛知県半田市宮本町3丁目217-21 「無料P30台」
***************************************************************
■日時:5/29(土)13:00受付 セミナー13:15〜16:00
16:00〜質疑応答、名刺交換
■豊橋会場:大平経営会計事務所/会議室 0532-53-5333
〒440-0083愛知県豊橋市下地町横山45-1
JR 名鉄・豊橋駅からタクシーで5分 「無料P30台」
****************************************************************
■講師紹介:クリエイト総合研究所・所長糸谷篤博
昭和25年生まれ、自ら「情報コミニティ学院」を運営し、各地で
「資産形成塾」は大変好評である。自ら培ったノウハウにより個々の
ライフプランに沿ったアドバイスで各地に成功地主さんを作りだしている。
「不動産を守るためにには不動産を増やす方法を考える」という発想で指導してい
る。
■主催:中小企業ビジネス研究所・知っ得達人塾
名古屋名古屋市中村区草薙町1-90 TEL052-411-6067
■共催:クリエイト総合研究所http://www.createsoken.co.jp/
■会費:地主さま無料・業者さま3000円「会場で集金になります」
■メールの申込:http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P99827977
※セミナー申込者への営業は一切ありませんのでありません安心してご参加くださ
い。
_________________________________
■FAXでの申込は、24時間受付中⇒ 052-411-0215へ
○ご参加者:
○会社名:
○住所
○電話番号
○ケータイ
○メルアド
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】 株式会社 ありがとう 砂子沢 恒夫
http://arigatou3.com/
Tel.:052-745-2333
E-Mail : mert●dune.ocn.ne.jp (●を@に)
----------------------------------------------------------------
第7回 運のつく ”招福落花生”のお裾分け、ご案内
*******************************************
落花生に文字を書きました、
お豆に文字を書きました。 オンリーワンの会社
株式会社 ありがとう http://arigatou3.com/
*******************************************
<運のつく ”招福落花生” のお裾分け、ご案内> 無 料
”お豆に文字を書きました”
お世話になっております、”株式会社 ありがとう”です。
弊社では、製造過程で規格外の落花生、刻印失敗の落花生などが
発生し、捨てております。その為、従来は身近な方へおすそ分けをし、
喜んでいただいておりましたが、お世話になっている読者の方へも
この”落花生”を無料でおすそ分けしたいと連絡させていただきました。
希望の方は申込順となりますがご御連絡をお待ちしております。
記
お裾分け量:毎回2名様(1袋、400g、約170粒入)
(毎回、申込順にお渡ししています.〜早めにご連絡お願いいたします)
お引取り方法:弊社事務所にて引き取り
お引取り日:毎月1日、16日
<今回お引取り日:5月1日 PM1:00〜>
お申込先: http://form1.fc2.com/form/?id=506368
■ご相談連絡先: TEL 052-745-2333
FAX 052-735-9101
http://arigatou3.com/ Or 問合せフォームより
◆販売代理店も募集中
こんな素敵な商材を、加盟金・ロイヤリティーなしで取り扱えます。
お気軽にご相談下さい。
・詳細はHP:http://www.arigatou3.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【投稿者】株式会社昭和企画 代表取締役 榎本 和男(愛知県稲沢市)
http://www.child110.com/ info●showakikaku.co.jp
TEL 0587(36)3271 FAX 0587(36)0361
........................................................................................
安城市で流行しています〜子ども110番連絡システム
小学校、保育園・幼稚園の関係者のみなさまへ
〜51グループ、18900円/年〜
施設からの連絡手段として携帯電話向けの緊急連絡が普及しています。
理由は国内最安値、安全、安心を標準装備です。
金曜日の午後5時から月曜日の朝8時までを「魔の時間」と呼ばれて
います。この時間の連絡やインフルエンザなどの緊急連絡手段としてご好評頂い
ているのが「子ども110番連絡システム」です。
携帯メール発信で全員へ送ることができます。
パソコンからではなく、
インターネット接続なし、
で緊急情報を送ることができます。
【導入先】
愛知県:名古屋市、安城市、
岐阜県:多治見市、中津川市、恵那市、美濃加茂市
三重県:松阪市
滋賀県:甲賀市
奈良県:奈良市
山口県:山口市
グループ数:51
発信:携帯電話、パソコンなど3アドレス
【実績】
多治見市役所 防災メール各種
=======================================================================================
【投稿サンプル】
投稿の書式は下記のようにお願いします。以下から以上までを配信します。
以下
=======================================================================================
【投稿者】 企業・団体名 代表 ○X○x(○○県XXX市)
URL:
Tel.: 携帯
E-Mail(●を@に): ●
.......................................................................................
投稿記事
.......................................................................................
以上
=======================================================================================
【イベントニュースとは】
・イベントニュースはNPOベンチャーパークが発行しています。
・投稿は無料、同内容は1回のみ、内容は自由、書式は上記を参考にしてください。
・「ビジネス交流会」参加者特典は2回配信があります。
・メールの件名は「投稿希望〜○○」とお書きください。
【投稿文(txt)の作成法】 改行の挿入で作成します。
1、ワードで作成 → ファイル → 名前を付けて保存 → ファイルの種類 → 書式なし
→ 保存 → 改行の挿入 → OK
・TXT形式でメールに貼り付けてください。
・投稿アドレス: info@venture-park.com
・バックナンバー http://www.venture-park.com/event-page.html
・メルマガの申込み・解除は、 http://www.venture-park.com/cgi-bin/melmag.cgi
・編集者紹介 ベンチャーパーク 代表 榎本 和男
経歴書 http://www.venture-park.com/keirekisho.pdf
※このメールマガジンシステムはメール発信型(昭和企画製)を使用しています。
=======================================================================================
|